6/4練習内容

練習場所:アスピア明石北館 8階学習室801A・B(明石市)
出席者:23名(sop9、alt5、ten5、bass4)

配布物:
・阿部先生から「Neue Farbe これからの練習曲目の検討について」
・ハーバーホール予約方法説明(6/16用)
※下記の ▶録音 とある部分をクリックすると再生が始まります。音量にご注意ください。

練習内容:
前半
・体操、発声、発声練習用 Ave Maria(ウラジミール・ヴァヴィロフ作曲)▶録音(Sop・Ten) ▶録音(Alt・Bass)
・むしのたまご p12-13「むしのたまご」 最後の143~145小節アルト上はソプラノ下が歌って下さい 階名唱男声→女声→全パート→メロディパートのみ歌詞→ソプラノ「ちょうちょうの」「たまごを」「たべたら」の出だし気を付けてフレーズがべったりにならないように→テナー「かぶとむし」の出だし「K」音、「あたまにつのが」の出だし口角上げる感じ→ソプラノ「はねが」「はえるかな」の出だし「H」音→メロディ以外パート ベースだけ動く4拍目の音大事→歌詞で全体通し→139小節「はえるかな」の出だし揃える→全体通し(「ほし」から続けて) ▶録音(むしのたまごのみ) ▶録音(「ほし」から)
p14-17「なみだの世界」 一番最後202小節目ソプラノ下は真ん中の音「f♯」を歌って下さい(大事な音) 全体階名唱最初~164小節→165~181小節 テナー「きらきらとー」はしっかりのばす→女声→全パート→177小節以降階名唱→最初からメロディパートのみ歌詞で→アルト「めがなみだでぬれたとき」ことばのまとまりを→ソプラノことばのまとまりを感じた方が良い、「せかいが」「ある」の間は続けずに少し切る感じの方が良い→ベース165小節~「ちいさなちいさなたくさんのみずたまが」はできればひといきで、「ちいさな」響きを→アルト170小節「きらきら」カ行しっかり、「ひかる」自然にクレシェンド→ソプラノ181小節「きー」がんばってる感じにならないように→歌詞で全パート→「むしのたまご」から通し ▶録音(「むしのたまご」+「なみだの世界」)
・行こうふたたび 全体伴奏聞く→p170上段最後~「ゆこうふたたび」部分の練習 ソプラノ→アルト→女声→テナー→ベース→男声 p172上段「ゆけたびに」~最後の練習 ソプラノ→アルト→テナー「こがれー」のピッチ→ベース→全パート→全体通し ▶録音
※ここで阿部先生からの配布資料資料「Neue Farbe これからの練習曲目の検討について」の説明
 1.「明石市芸術祭音楽のつどい」の選曲について 曲の組み合わせ3つの案
 2.第1回定期演奏会に向けての曲目について ステージ構成とその他の候補曲
 3.7月以降の練習方法練習計画について
・海はなかった 全体通し ▶録音
後半
・風の子守歌 階名で練習 ベースp157下段「あのひのしあわせと」音の動き→ソプラノ下は「あのひのしあわせと このひのふしあわせと」の部分はアルト上を歌って下さい(そのあとソプラノに戻る)→p157上段最後から歌詞で→全体歌詞→全体母音唱(なめらかに歌う練習)→ソプラノ「いつかみた」の「み」がんばらない→アルト→テナー→ベース「あおーいそら」の最後の音は全員下の音を歌って下さい→全パート母音唱→歌詞で全体通し ▶録音
・寂庵の祈り アルト2部の部分どうするかまだ決めません 階名唱全体→ソプラノ以外階名唱→28小節~ソプラノとテナー上→全体歌詞で“もうすこし外に出す感じ”→全体通し ▶録音

連絡:
・親睦会の案内。参加者の方は残って頂きこの場で ・4,000円支払い ・席札引く ・最初のドリンク選ぶ をして頂きます。
・明石合唱連盟の定例総会が6/20にあり、池田代表、中川さんに参加して頂き正式加盟となります(年会費2,000円)。
・第1回定期演奏会について、残念ながら応募していたピフレホールがすべて外れたのでハーバーホールの予約にチャレンジします。やり方は配布の紙に概要を書いていますが、ご協力いただける方は専用グループラインを作りましたのでパートマネージャーまで。詳細等打合せはそちらで。最初のチャレンジは6/16金曜24時です。スマホはだめでインターネットにつながったパソコンが必要です。
・12/3までの練習日程がきまりました。ホームページ、Googleカレンダーを参照ください。

2023年06月04日