7/23練習内容

練習場所:アスピア明石北館 8階学習室801A・B(明石市)
出席者:22名(sop9、alt7、ten3、bass3)
配布物:阿部先生からの資料「Neue Farbe 練習予定」
※今回は都合で録音はありません

練習内容:
前半
・体操、発声
・ラクリモーサ 音取り
・むしのたまご 「Ⅵ言葉」音取り(後半に続く)
後半
・むしのたまご(続き) 「Ⅵ言葉」歌詞で練習 「Ⅰあそぼう」「Ⅱともだち」「Ⅲ時間」「Ⅴねごと」「Ⅵ言葉」
・弘田龍太郎作品集 通し

連絡:
・11/3明石芸術祭音楽のつどいの運営補助委員をテナーの小林さんにやって頂けることになりました(感謝)
・本日練習後、女性の衣装について話し合いがありますので女性は残って下さい
・本日阿部先生から配布頂いた練習予定はホームページとGoogleカレンダーにも掲載しています
・次回8月6日13:00~13:30の個別練習は男声をしますので男声の方で可能な方は13:00に来てください
・阿部先生から配布資料「Neue Farbe 練習予定」について
 A案、B案の説明※
 意見交流
 クレドは、現在の編成では難しい
 パートが二つに分かれる曲は厳しいものがある
 ラシーヌ讃歌という曲もある
 1ステージにある行こうふたたびの曲をオープニングで歌うという方法もあるのでは? など
 8月中に決定したいので考えておいてください。

※A案、B案について
(A案)
第1ステージの曲 「行こうふたたび」「海はなかった」「風が」「航海」
第2ステージの曲 「ラクリモーザ」「アヴェマリア」「風の子守歌」「寂庵の祈り」「フィンランディア」「大地讃頌」
第3ステージの曲 「弘田龍太郎・作品集」「虫のたまご」
アンコール曲 中村茂隆編曲「時代」?
※ムソルグスキーの「ニコライ・ミサ」は全曲を第2回に実施する方向で考えていく

(B案)※第1、第3ステージは同じ。
第2ステージの曲 ムソルグスキーのミサ曲から1曲演奏する場合
「ラクリモーザ」「アヴェマリア」「寂庵の祈り」、ムソルグスキーの「クレド」又は「サンクトゥス・ベネディクトゥス」

2023年07月23日