練習場所:アスピア明石北館 8階学習室801A・B(明石市)
出席者:40名(sop13、alt12、ten9、bass6)
配布物:なし ※参考音源CD/音取り音源CD希望者渡し
※下記の ▶録音 とある部分をクリックすると再生が始まります。音量にご注意ください。
練習内容:
体操、発声練習 、パート練習なし
前半
・クリスマスメドレー
「もろびとこぞりて」…母音唱 出だしあてる 低声リズムはっきり
「あらののはてに」…母音唱全員 →女声母音唱・歌詞唱
「ホワイトクリスマス」…練習
「きよしこの夜」 低声最初から4小節め最後の音軽くきれいに
→クリスマスメドレー4曲録音 ▶録音(もろびとこぞりて) ▶録音(あらののはてに) ▶録音(ホワイトクリスマス) ▶録音(きよしこの夜)
・O Holy Night テナー主旋律のところソプラノおさえて p51中段「C」練習 一番最後は伴奏よりも早めに切ります(指揮見る) 2回目のアナウンス部分は「ル」やわらかく →通し ▶録音
心の四季
・風が 「夏」テナー気持ちを前へ前へ p8上ベースのハミングもう少し出てよい →通し ▶録音
・みずすまし p15上段~歌詞パート練習 言葉に気持ちを込めて ベース「みずのはばみに~」「みずのちからに~」練習 p17「なんとよむのか」練習 軽くなく重みを p18少し言葉のニュアンス出して p19透明な感じで →通し ▶録音
・雪の日に p51~55練習 ベースふわふわならないように p54「つづける」の「つづ」 p46女声合唱~練習 p47上段smfpきをつけて →通し ▶録音
後半
ホームソングメドレー ドイツ・オーストリア編
・ローレライ 通し p20上段ベース「あかく」の「か」開けて 「la」明るくポ-ンと当たる →通し ▶録音
・野ばら クレッシェンドデクレッシェンドは自然にできたらOK →通し ▶録音
・ウィーンわが夢のまち 通し p29上段男声主旋律自然にゆれてるかんじ 「ウイーン」は当てる p28女声テンポ変わるので注意 →通し ▶録音
→3曲通し ▶録音(ローレライ) ▶録音(野ばら) ▶録音(ウィーンわが夢のまち)
・Gloria p9「miserere」少し気持ち入れて音量抑える 聴かせどころ →通し ▶録音
・Kyrie →通し ▶録音
・Agnus Dei →通し ▶録音 p31中段ベース「Agnus」の入り濁らない →通し ▶録音(2回目)
連絡:
・第2回定演について 次回チケットチラシ配布予定(1人10枚) プログラムに掲載の氏名が旧字体など名簿に間違いあれば申し出を
・11/3音楽の集いの衣装 女声青い衣装(袖付き)黒靴 男声黒蝶ネクタイ黒上着 欠席の方は連絡を 並び順を決めますので
・第3回定演(2027年6月ころ予定)について 次回阿部先生から曲の提案あります
・次回の練習は3週後10月11日(土曜)明石市勤労福祉会館2階第5会議室です。全員の集合時間13:30(ソリスト練習13:00~13:30)